逆境を力に変えて、
チームと挑む新たなステージ
支店長 W.N

INTERVIEW
京都支店に営業として入社してから多くの派遣スタッフの紹介に携わってきました。営業未経験からのスタートでしたが、人手が足りていないクライアントに人材を紹介する。そして、派遣スタッフの方にはできるだけ長く勤務できるようサポートを続ける。そんなふうに「人と人をつなぐ」この仕事に、大きなやりがいを感じています。
新店舗の支店長に昇進した時は、売上も順調に伸び、会社に貢献できていると実感していました。しかし、市場規模の大きな支店を任された際、期待とは裏腹に業績は右肩下がりに。初めて自信が過信だったことを痛感し、大きな挫折を味わいました。それでも、このまま終わるわけにはいかない。この挫折を乗り越えなければ、同じ失敗を繰り返すだけだと自分に言い聞かせました。今は、これまで以上に支店の社員とコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことを意識しています。私ひとりで戦うのではなく、支店全体で力を合わせ、この壁を乗り越えようと日々奮闘しています。
売上アップの秘訣は、地道な日々の振り返り。
仕事をするうえで大切にしているのは「スピード感」です。どんなにクライアントの条件に合う求職者がいても、面談調整がスムーズに進まなければ、せっかくのチャンスを逃してしまいます。最適な提案をいかに早く届けられるかが、結果を左右する重要なポイントです。 だからこそ、クライアントと求職者双方の気持ちに寄り添い、迅速かつ丁寧な対応をするよう心がけています。
また、営業としては当然のことながら、売上を達成しなければなりません。そのために私は日々の自分の行動を必ず振り返るようにしています。「なぜうまくいったのか」「なぜダメだったのか」ということと向き合い、改善していくこと。非常に地道な作業ではありますが、少しずつ数字が伸びていると実感できています。
また、営業としては当然のことながら、売上を達成しなければなりません。そのために私は日々の自分の行動を必ず振り返るようにしています。「なぜうまくいったのか」「なぜダメだったのか」ということと向き合い、改善していくこと。非常に地道な作業ではありますが、少しずつ数字が伸びていると実感できています。
- Prev
- Next