INTERVIEW

先輩社員のこれまでとこれから

私にとってコトリオは
営業の集大成

副支店長 A.K

INTERVIEW

前職ではIT企業の営業として、クライアントの利益向上や効率化を支援していました。管理職としてマネジメントに携わる中で、改めてプレイヤーとして自分の営業力を試したいと考えるようになりました。コトリオの面接は私のビジョンをしっかり聞き、実現できること・できないことを率直に答えてくれたのが印象的で、今でも記憶に残っています。成果が正当に評価される点や新たなスキルや知識を積極的に学べる環境にも惹かれ、ここでなら自分の力を最大限に発揮できると確信し、入社を決めました。

コトリオのキャリアコーディネーターは、介護施設などのクライアントに「人材」を提案する仕事です。システムのように数字や結果で明確に示せないからこそ、提案力や人間力が問われる、まさに営業の集大成だと考えています。難しさはありますが、それ以上に大きなやりがいを感じます。

完璧にこだわらず、 失敗も見せるリーダーでありたい

前職で管理職を任された際は、完璧な上司でいたいと思うあまり、何でも自分ひとりで抱え込んでいました。その結果、部下との伝達ミスが生じ、クライアントからお叱りを受けることもありました。この経験もあり、コトリオでは完璧にこだわらず、失敗も一生懸命な姿も見せるリーダーでありたいと思っています。苦手なことがあれば得意な人に頼って、任せてみる。成功も失敗も分かち合いながら、目標に向かって努力することで、チームが一枚岩になっていくのだと思います。

副支店長となった今、周りの方々の支えなくしてここまで来られなかったと強く感じます。私を信じてくださる求職者、いつも協力してくださるクライアント、たくさんお世話になった上長、そして一緒に頑張ってくれる支店の社員、全ての方へ感謝を忘れずに、共に高め合える関係を築いていきたいと思っています。

採用情報はこちら→

  • Prev
  • Next